収納アイデア 収納アイデア

玄関、洗面所のときめく収納を作ろう!<玄関・洗面所編>

「収納が苦手」「どこに何をしまったらよいのかわからない」そんなお悩みはありませんか?
「こんまり流片づけエグゼクティブコンサルタント(近藤麻理恵公式弟子)」の武田望が、暮らしをより豊かにするときめき片づけ法のポイントと収納のコツをお伝えします。

ときめき片づけ法とは?

ときめき片づけ法とは、“ときめき”という感覚に従ってモノを見極める片づけ法。お家にある自分の全てのモノを手にとり、「ときめくかどうか」を判断基準に残すモノを選びます。この過程で判断力、決断力が磨かれ、自分にとって本当に大切なモノを大切にできるようになる。まさに人生をときめかせる片づけ法です。本企画では、ときめき片づけのポイントと、残したモノを納めるのにおススメな収納法をご紹介いたします!

「玄関のたたきが、いつも靴で埋め尽くされている」「洗面所の引き出しを どう使って良いのかわらない・・・」そんなお悩みありませんか?
今回は、“玄関”と“洗面所”のときめく収納ポイントをご紹介。
家族暮らしの方は、家族と相談しながら進めましょう!

“ときめき”で見極めるポイントは、モノを一つ一つを手に取り、“触った瞬間の心の動き”に注目すること。

ときめくモノに触れると、“嬉しい” “幸せ” “心地よい”など、ポジティブな感情を感じます。一方で、ときめかないモノは、“ズーン” “モヤモヤ”というネガティブな感情を感じたり、“無反応”というように心の動きが感じられないこともあるでしょう。そういったモノは、感謝をして手放していくことで、“今ある本当に大切なモノをより大切にできるようになる”のです。とは言え、仕事の制服などの、絶対に必要なモノは堂々と残しましょう。なぜなら、それらは今の自分の生活を支えてくれている大切なモノだから。そういったモノは、お役目に感謝してめいいっぱい大事に使うこと。愛着が増し、ときめくモノへと変わっていきます!

玄関はお家の“顔”!スッキリと気持の良い空間に。

玄関のたたきには、「靴はおかない」or「家族の人数分の靴をおく」が理想です。よく言われることですが、玄関はお家の“顔”。たたきも磨いて、気持のよい空間を目指して!靴箱の収納のポイントは、下から上に向かって、重たい素材のモノ(パンプス、革靴など)から軽いモノ(サンダル、ミュールなど)を配置していくこと。空間が整います。家族暮らしの場合は、人別に分けるのがおすすめ。例えば、下段にご主人、中段に奥様、上段に子どもなど、家族と相談しながらみなさんが心地よい配置を決めましょう。
また、靴磨きなどのメンテナンスグッズも箱にまとめて、靴箱に入れるとよいですね。

また、収納に余裕があれば、ときめく飾りをプラスするのもおススメです。開けたときに喜びを与えてくれます。例えば、“結婚式で頂いた思い出の品” “旅行先で買った飾り”などを収納の空いているスペースに飾ってみるのも素敵ですよ!これは靴箱に限らず、お家中の収納のどこでも応用できます。「飾りたいけれど、視界はスッキリさせたい」という方は、ぜひ、収納の中を飾って、ときめきをいっぱいちりばめてみてください!

洗面所は、“スッキリ”&“清潔”に!

洗面所などの水回りは極力モノをおかないようにすることが、清潔さをキープするコツです。
さらにお花など植物を飾ったりすることで、より気持ちの良い空間になりますね!シンク下の収納は、箱を使ってカテゴリーわけすると管理しやすくなります。例えば、「洗剤」「消耗品」「シャンプー等のお風呂セット」など。収納が足りない場合は、コの字の形をしたラック等を活用して高さをフル活用しましょう。家族暮らしの方は、必ず家族と相談、共有しながら収納を作りましょう!皆が把握することで、家族全員が心地よく生活できるようになります。

また、収納に余裕がある場合は、家族の「人別コーナー」、「共有コーナー」をつくるとわかりやすくなります。人別コーナーには、各人の「スキンケアグッズ」などを個人的なモノを収納。共有コーナーは、「歯ブラシ立て」「石けん」など共通で使っているものを収めて、配置を明確にしてわかりやすい収納をつくります。収納がわかりやすいと、戻すのも簡単で、キープしやすくなりますよ!

COMMENT

玄関、洗面所などの水回りは、清潔でスッキリしていると気持ちよく生活できますよね!
さらに、家族暮らしの方にとっては、共有の場所。家族で相談しながら、みんながわかりやすく、心地よい空間を目指しましょう!

こんまり流片付けエグゼクティブCONSULTANT(近藤麻理恵公式弟子)

武田 望

2011年、近藤麻理恵の片づけレッスンを卒業後、同氏に師事する。レッスンや講演など様々な現場に同行しながら片づけスキルを学ぶ。現在は、片づけコンサルタントとして全国各地で講演、個人レッスンを行う傍ら、コンサルタント養成に携わる。TVや雑誌等メディアを通じて【こんまり流ときめき片づけ法】を広める活動をしている。

ブログ https://ameblo.jp/tokimeki-nozomit
HP https://takedanozomi.com/
KonMariオフィシャルサイト http://konmari.jp/

\ この記事をシェアする / Facebook Twitter